今回はチーニーの…
ケンゴン
ウィルフレッド
エイボン
3モデルを紹介します。
この3つは「アニ散歩」「アニチューブ」でお馴染みアニキが選んだモデルです。
気になっている方も多いと思うので今回どんな革靴なのか紹介していきます。
では見ていきましょう。
目次
アニキが選んだ3チーニー
アニキを知らない方は下記の記事をご覧ください。
【関連記事】【アニ散歩】アニキが訪れたお店まとめ−2018年版−
今回はアニキが選んだチーニーの3モデルを紹介していきます。その3つが…
「ケンゴン」「ウィルフレッド」「エイボン」です。
「ケンゴン」と「エイボン」はカントリーコレクションに属するモデル
「ウィルフレッド」は内羽根のドレスシューズ
それぞれ詳しく見ていきましょう。
CAIRNGOM:ケンゴン

デザイン | 外羽根イミテーションキャップトゥ |
ラスト | 4436(ミリタリーラスト) |
素材 | グレインレザー(シボ革) |
製法 | グッドイヤーウェルト製法 ヴェルトショーン仕様 |
アウトソール | コマンドソール |
アニキがYouTubeで紹介したことで爆発的な人気が出たと言っても過言ではないモデルが…
ケンゴン

思い込みだったらごめんなさい
このモデルについては下記の記事で詳しく紹介しています。
ケンゴンの特徴といえば、やはり…
堅牢性
これに尽きると思います。
その堅牢性を生み出しているのが…
グッドイヤーウェルト製法の…
ヴェルトショーン仕様です。

一般的なグッドイヤーウェルトだとアッパーがウェルトの内側に来るのに対し、このようにアッパーをウェルトの上側に縫い付ける仕様がそう呼ばれています。ヴェルトショーンはアッパーとの隙間がなくなるため、雨水の侵入や染み込みを防ぎ、独特の存在感を放つように仕上がります。 小石や土埃、そして雨水が入りにくいミリタリーシーンで重宝されてきた仕様です。
※ブリティッシュメイドより
簡単に言うとアッパーをウェルトの上に被せることで隙間を無くした仕様です。
隙間がないことで小石や土埃、水の侵入を防ぐことができます。
さらにソールはコマンドソール

ゴツゴツしたソールパターン。
登山靴にも採用されているソールで耐久性があります。

見た目から耐久性が伝わってきます
そして、ラストは4436。
通常「ミリタリーラスト」と呼ばれています。
ノーズか短く、トゥはラウンド形状、幅が広めでヒールカップが小さい特徴があります。
これは日本人の足型の特徴にも似ています。日本人は幅広で踵が小さいので。
堅牢性と履きやすがあり、ここまででも十分な魅力。
しかし、これでは終わりません。
アッパーの革も注目です。
アッパーには…
グレインレザーが使用されています。

表面に凹凸のあるもので、シボ革とも呼ばれます。
加工革の一種で、水や傷に強い(傷が目立ちにくい)特徴があります。堅牢なケンゴンにはぴったりな革です。スムースレザーの展開もありますが、おすすめはこちらのグレインレザーです。
なぜなら経年変化が楽しめるからです。
このなんとも言えないヤレ感。
履くことで刻まれた履き皺。色が抜けてきたバーガンディの色。汚れさえもアクセントにできる無骨さ。

最高です
耐久性があるからこそ、ハードに使ってヤレさすことができます。
何十年と履ける相棒になってくれるはずです。
WILFRED:ウィルフレッド

デザイン | 内羽根セミブローグ |
ラスト | 125 |
素材 | カーフ |
製法 | グッドイヤーウェルト製法 |
アウトソール | レザーソール |
アニキが2足目に選んだのが…
ウィルフレッド
内羽根のセミブローグです。
最もフォーマルな革靴であるストレートチップにブローキング(穴飾り)を施したのがセミブローグ。これがウイングチップになるとフルブローグとなります。

トゥにはメダリオンが施されています。
これによってシンプルなスーツスタイルには華やかさをカジュアルスタイルには上品さをもたらしてくれます。

オンオフ兼用で使うこともできますね

ウィルフレッドの125ラストを採用。
チーニーの125周年を記念して作られたラスト。
現代人向けにアップデートされたラストで、細身かつ踵も小ぶりとなっています。先ほど日本人の足型は幅広と言いましたが、若い人になると細身の足型も多いです。私もそこまで幅広ではないです。変わりゆく現代人の足型に合わせたモダンなラストです。
製法は…
グッドイヤーウェルト製法
ソール交換が可能な製法で、履きこむことで馴染んでいきます。オンオフ兼用で使っても長く履くことができます。
AVON:エイボン

デザイン | 外羽根ウイングチップ |
ラスト | 12508 |
素材 | グレインレザー(シボ革) |
製法 | グッドイヤーウェルト製法 スプリットウェルト仕様 |
アウトソール | コマンドソール |
アニキが3足目に選んだチーニーが…
エイボンです。
こちらはケンゴンと同じくカントリーコレクションに属するモデル。
メダリオンにウイングチップとカントリーテイスト満載のモデルです。穴飾りも大きめになっているので存在感がありますね。

さらに革はシボ革。近くで見るとシボの感じが強いです。

迫力がありますね
適度にアンティーク調なグラデーションになっているのもいいですね。無骨なんだけど装飾があって華やか。このギャップ感がたまらなくいいモデルです。
そして製法は…
グッドイヤーウェルト製法。スプリットウェルト仕様になっています。
いわゆるストームウェルトというやつです。
アッパーとソールの隙間をなくし、水の侵入を防ぐことができます。アウトドア用途で使っていたカントリーシューズらしい仕様です。
さらにアウトソールは…
コマンドソール


ケンゴンと同じですね
アウトドアライクな無骨な印象です。
ラストはケンゴンとは違い、12508ラストが使われています。
2009年に誕生し、ジョセフ チーニーのカジュアルシューズを代表する木型。ボリュームをもたせつつ野暮ったく見せない適度なバランスに設計されたラウンドトゥと、安定感のある大きめのヒールが特徴。
※BRITISH MADE より
ヒールが大きめということで、厚手のソックスとの相性が良さそうですね。厚手のソックスと合わせて、実際にキャンプなどのアウトドアで履いてもいいかもしれません。
ラフに使って経年変化をされるのもいいですね。
個人的にはカジュアル使いでガンガン履いてヤレさせたいです。
購入はBRITISH MADEで

アニキが購入したお店は…
BRITISH MADE (ブリティッシュメイド)
名前の通り英国ブランドの製品を取り揃えているお店。
私も行ったことがありますが、落ち着いた雰囲気のお店で接客も丁寧。初めていくと敷居が高そうですが、フィッティングをしっかりしてくれるのでまずは店舗で試着するのをお勧めします。
革靴を選ぶ上では、マイサイズを知るのが大切です。
もしサイズがわかっている方なら、オンラインストアから買えます。楽天にも出店しているため、楽天ポイントを使えばお得に買えるかもしれませんし、ポイントも貯まります。
また、ブリティッシュメイドのオンラインストアではフィッティングサンプルを貸し出ししています。ご自宅で試し履きができるサービスです。

このような流れでサンプルを借りることができます。
近くに店舗がない方は是非ご利用してみてください。
まとめ
アニキが選んだ3チーニーはいかがだったでしょうか。

3つ揃えれば、アニキに近づくことができますね
3つとも特徴的なモデルでどれを選んでも間違いないと思います。カントリーコレクションのケンゴンとエイボンはやはりカジュアル使いで活躍してくれます。カジュアルな革靴が欲しい方におすすめです。
【関連記事】カジュアル革靴の選び方とデザイン別のおすすめブランド10選‼︎【メンズファッション】
そして、ウィルフレッドはビジネスシーンで主に活躍してくれます。内羽根ですので、基本的にはドレスライクな服装との相性がいいです。
しかし、ドレスシューズをあえてジーンズなどのカジュアルアイテムと合わせるのもカッコいいですね。ウィルフレッドは細身でありながらもイギリス靴らしくトゥがラウンドしたクラシックなフォルム。意外とカジュアルな服とのあいしよはいいと思います。
是非お試しください。
ということで今回はこの辺で。