1万円台で買えるフランス軍のサービスシューズ | しかもグッドイヤーウェルト製法

THE OLD RIVER

□「月間10万pv」革靴特化のファッションブログ
「THE OLD RIVER BLOG」
□革靴インスタグラマー(毎日更新中)
(フォロワー6,700人以上)
□革靴歴7年・20足以上の革靴を所有
□理系出身
□元エンジニア&元アウトドアショップスタッフ
□経験とリサーチで「こだわりのモノ」を紹介

  • 軍モノの革靴が欲しい
  • 安い革靴が欲しい
  • シンプルな革靴が欲しい

軍モノの革靴というと、真っ先に思いつくのが…

アメリカ軍のサービスシューズ

しかしアメリカ軍のサービスシューズは人気のためか枯渇気味です。デッドストックで手に入れるのは難しくなり、日本人に合うサイズに出会うことが難しくなっています。

でも軍モノの革靴というのは、独特の雰囲気があったり、ロマンがあります。

そんな革靴を一つは持ちたいものです。

ということで、色々と探していたら、見つけました。

それが…

フランス軍のサービスシューズ

こちらも黒のプレーントゥでシンプルなデザイン。しかも、デッドストック品も結構あるようです。

しかし、アメリカ軍のサービスシューズとは違う部分があったりします。

その辺は好みにもよりますが、その部分が気に入る方もいるはずです。

しかも、デッドストック品で2万円前後で見つかるというコスパの良さも魅力です。

今回はそんなフランス軍のサービスシューズを紹介していきます。

この記事でわかること

フランス軍のサービスシューズ

デザイン外羽根プレーントゥ
素材牛革(おそらくステアハイド)
製法グッドイヤーウェルト製法
アウトソールラバーソール
状態デッドストック
価格約7,000円

こちらがフランス軍のサービスシューズです。

中国のタオバオでデッドストック品を約7,000円で購入しました。

日本での販売価格は14,000〜24,000円くらいです。

お店や状態などによって価格は変動していますが、大体2万円前後で購入することができます。

しかもフランス製で、グッドイヤーウェルト製法。

これで、2万円というのはコスパが良すぎです。

しかしながら、デザイン面は、アメリカのサービスシューズとは少し異なるため、その点で好みは分かれるかもしれません。

もしデザインが気に入ったら、マストバイの一品です。

外観レビュー

フロント

外羽根のプレーントゥということで、つま先部分などにステッチのないシンプルなデザイン。

特徴的なのはアイレット(靴紐を通す穴)の少なさ。

穴は3つとなっており、3アイレットです。

3アイレットになることで、羽根の形状がV字に近くなっています。

甲の見える範囲が広くなり、全体的にロングノーズのようなドレス感のある雰囲気。

また、つま先に向かって細くなっていくようなシルエットのため、上品な感じがします。

ミリタリーアイテムではありますが、モードな雰囲気にも合いそうな感じがします。

サイド

サイドから見ると、結構シュッとした感じがします。

羽根のステッチも丸みを帯びながら、後ろの方に流れるような感じがあります。

甲は高めで、踵も少し上に伸びている感じです。

内側はこのようになっています。

フランス靴は土踏まずの絞り込みは少ない感じがあります。

どちらかというと全体的なシルエット、デザイン面に力を入れています。

そのため、ミリタリーアイテム特有の無骨さは少なめな感じがします。

バック

ヒールはドックテイルというデザイン。

そして、踵までステッチのある360°グッドイヤーウェルト製法になっています。

踵のホールド感は甘い感じがあります。また浅い感じもあり、人によっては踵抜けを感じるかもしれません。

製法

製法は360°グッドイヤーウェルト製法です。

この製法はソール交換が可能な製法で、修理をしながら長く履くことができます。

また、こちらのフランス軍のサービスシューズは、ウェルトとミッドソールを縫い付けて、ミッドソールにラバーソールを貼り付けている構造です。

そのため、ラバーソールは接着されているだけです。

ラバーソールを剥がして新しいソールを取り付けられるということで、より簡単に修理することができます。

そして、グッドイヤーウェルト製法の靴は値段が高めなことが多いです。

安くても3万円くらいからで、海外ブランドともなると5万円以上、有名ブランドともなると10万円以上するものもあります。

そんな中で、フランス軍のサービスシューズは1万円ほどで購入することができるため、製法と価格だけを見るとコスパがいいと言えます。

フランス軍のサービスシューズを作っている主要メーカー

フランス軍のサービスシューズは、いくつかのメーカーが作っていました。

そのため、市場に出回っているサービスシューズはメーカーが異なるものがあります。

私が調べた限りですと、主要なメーカーは4つあります。

ここでは簡単に紹介していきます。

基本的にデザインは黒のプレーントゥという点は共通しています。

しかし、羽根のステッチワークやシルエット、ラバーソールの種類に違いがありますので、選ぶ際はその点に注目して選んでみてください。

Marbot社製(マーボット)

MARBOT社製(マーボット)高級メゾンの靴の生産も手掛けるフランスの老舗シューズメーカー。

今回紹介したサービスシューズはマーボット社のものになります。

TORTORA社製

フランス南部マルセイユにある100年以上もの歴史あるシューメーカーで、現在は名門ピエールカルダンのシューズを手掛けています。

ARGUEYROLLES社製(アーゲローリー)

アーゲローリー社製はフランス軍、警察などの公共機関に納品をしている革靴メーカーでフランス軍御用達のシューズブランドになります。

BALLY社製(バリー)

スイスの高級ブランド。知名度があるため、今回紹介しているメーカーの中では割りと高めの値段設定になっていることが多い。

また、シルエットが一番きれいとも言われていますが、この辺は好みによるところが多い印象です。

まとめ

フランス軍のサービスシューズはいかがだったでしょうか。

黒のプレーントゥということもあり、最初に手にする革靴としてもおすすめです。

価格も手頃ですし、本格革靴の入門靴にしてみてもいいかもしれません。

興味がある方はチェックしてみてください。

この記事が気に入ったら
Let’s share the post!!

アイテム一覧は楽天ROOMで見れます。

楽天ROOMではブログ内で紹介したアイテムをリストアップしています。

価格や在庫の確認等にご活用ください。

\ 紹介アイテムの価格をチェック /

YouTubeチャンネルを見る

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事が気に入ったらシェア‼︎
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

この記事でわかること