HEROCLIPのバッグハンガーで荷物の置き場所に困らない | リュックを引っ掛けて使える多機能カラビナ

THE OLD RIVER

□「月間10万pv」革靴特化のファッションブログ
「THE OLD RIVER BLOG」
□革靴インスタグラマー(毎日更新中)
(フォロワー6,700人以上)
□革靴歴7年・20足以上の革靴を所有
□理系出身
□元エンジニア&元アウトドアショップスタッフ
□経験とリサーチで「こだわりのモノ」を紹介

皆さんはレストランやカフェで荷物の置き場所に困ったことはありませんか?

私はあります

お店によっては荷物籠があったり、隣の椅子に置いたりすることができますが、そうでないお店もしばしばあります。

そんな時にどうしますか?

荷物を膝の上に置くのも手ですが、やはり食べる時には邪魔ですよね。

かといって地べたに置くのは飲食店だと抵抗があります。

そんな時におすすめなのが、今回紹介する…

バックハンガーです。

どんなモノなのか?どうやって使うのか?

それについて紹介していきます。

この記事でわかること

HEROCLIP(ヒーロークリップ)のバックハンガー

こちらが今回紹介するバックハンガーのブランド…

HEROCLIP(ヒーロークリップ)です。

名前が良いですね

なんか助けてくれるそうなブランド名です。

HEROCLIPは、2015年にアメリカ・シアトルで発足しました。

CEOで創設者のミナ・ユーは、レーニア山山頂を目指す中、HEROCLIPのアイデアを思いつきました。ミナは、充実し冒険に満ちた人生を送るのに必要な道具が、二つの手だけでは全く十分ではないと気づいたのです。

だから彼女は、1つのアクティビティから次のアクティビティへたやすく移行できる道具を開発させました。

ミナはデザインや製造の経験が一切ありませんでしたが、アイデアを具現化するためのサポートをしてくれる人々と出会える幸運に恵まれました。

「キックスターター」と「インディーゴーゴー」で圧倒的支持を受け発売されたHEROCLIPは、「ブルックストーン」や「エース・ハードウェア・ストア」といった小売店でも取り扱われ、多数メディアからも一躍注目されています。

しかしHEROCLIPはまだ始まったばかりです。これからも、走り、キャンプし、ハイキングし、遊び、働き、食事し、散策し、買い物し、巣をつくり、世界を放浪します。

そして原点となるHEROCLIPを皮きりに、これからも有益で革新的なツールの開発に邁進していきます。

HEROCLIPより

一応、ヒーロークリップの説明を引用しましたが、これだけだとイマイチどんなプロダクトなのかわかりません。

ということでざっくりとプロダクトを説明すると…

多機能型カラビナです。

なんとなくイメージがついた方もつかない方も次でプロダクトを紹介していきます。

HEROCLIPの多機能型カラビナをレビュー

こちらがHEROCLIPの多機能カラビナです。

カラビナを見たり使ったりしたことのある方なら少し変な形に見えるかもしれません。

それについては後ほど。

パッケージの裏に色々と書いてあります。

全て英語ですね。

用途や使い方について簡単に書いてあります。

使い方については後ほど。

ではパッケージから外して、どんなカラビナなのか見ていきましょう。

外観レビュー

これが本体。

下半分はよく見たことのあるカラビナの形状です。

それに上半分のフックのようなものがついています。

このフックとカラビナの連結部分は360°回転するようになっています。さらに折り畳むこともできます。

なので…

こんな感じで折り畳むことができます。

こうすると一般的なカラビナのように見えますね。

サイズ感

HEROCLIPの多機能カラビナは3サイズ展開です。

  • LARGE
  • SMALL
  • MINI

今回私が購入したのはSMALLで中間のサイズになります。

手のひらに置くとこんなサイズ感。

男性の手にすっぽり収まるようなサイズ感です。

簡単に全長を測ると…

約8 cm

隣の腕時計は40mmなので、時計2つ分くらいの大きさです。

意外とコンパクトになるので、カバンの中に入れて持ち歩いたり、引っ掛けたりして持ち運ぶのは苦になりません。

ではどうやって使うのか実際に使ってみましょう。

HEROCLIPを使ってみる

使い方は簡単です。

写真の青丸で囲っているフックを机などに引っ掛けます。

そして赤丸のカラビナ部にカバンを引っ掛けます。

実際に使ってみると…

こんな感じになります。

一応、22kgまで耐えられる仕様になっています。

そのため、ノートパソコンを入れたカバンでも普通に使うことが可能。

最近のノートパソコンは軽くなっているので、問題ないですね。

ですが、机の厚みによっては不安定になります。

ここで引っ掛けている机の厚み約4cm。

この厚みだとフックの幅よりの広くなり、写真のようになります。

フックの先端はグリップ力のあるゴムが使われているため、止まってはくれるものの机の端ギリギリになってしまうので、ちょっと怖い感じがあります。

特にノートパソコンが入っていると怖いですね

この状態でずり落ちることはなかったものの、何かの拍子にずり落ちてしまう可能性は捨てきれません。

なので、机の厚みは4cm以下の方が良いです。

厚みが4cm以下の場合だとこんな感じです。

こちらの方が安定感があります。

ゴムの真下に荷物がくるようになり、荷物の荷重がゴムにしっかりとかかり、その場できっちりと固定されている感じです。

一応、他の机でも試してみました。

個人的には厚みが4cm以下の方が安心して使えます。

4cm以上でも使えないことはありませんが、ちょっと気を使います。

また、このようにも使えます↓

椅子に使うこともできます。

こっちの方が机よりも安定感があります。

しかし、椅子自体が軽いとカバンの重みで椅子が倒れることがあります。

自分が座っているなら大丈夫ですが、立ち上がった拍子に倒れないよう注意しましょう。

そして使ってみて注意点もあったのでお伝えします。

注意点

机の素材によってはゴムが滑ってしまう。

机の表面の材質によっては、ゴムが滑りずり落ちてしまいます。

木製の机でしたら大丈夫ですが、その他にツルツルした素材の机には使えません。

また、木製であっても油っぽいと滑ります。飲食店に多いですが、油が机表面に残っていると滑り落ちてしまいます。

机の高さが足りないとカバンが地面についてしまう。

これはカラビナの長さとカバンの大きさによります。

先程の写真を見てもらうとわかりますが、結構ギリギリです。

今回試した際はギリギリ地面についてはいませんが、もうほんのちょっと机が低いと地面につきます。

カフェでは机の高さが低い机も多いので、そういった場合は使うことができません。

机が低い場合は、椅子や棚に引っ掛けて使うことをおすすめします。

まとめ

HEROCLIPの多機能カラビナはいかがだったでしょうか。

通常のカラビナとしての用途はもちろん、バックハンガーとしても使うことができます。

その他にも色々と使い道はありそうです。

サイズは…

  • LARGE
  • SMALL
  • MINI

今回紹介したのはSMALLです。

バックハンガーとしての使い道だとSMALLが1番使いやすいと思います。

価格は…

2,860円

カラビナ単体で見ると高いと思いますが、バックハンガーとして使うなら…

まぁそれでも高いですかね

デザインが気に入ったり、アウトドア用途でも使うことがあれば検討してみてください。

ということで、今回はこの辺で。

この記事が気に入ったら
Let’s share the post!!

アイテム一覧は楽天ROOMで見れます。

楽天ROOMではブログ内で紹介したアイテムをリストアップしています。

価格や在庫の確認等にご活用ください。

\ 紹介アイテムの価格をチェック /

YouTubeチャンネルを見る

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事が気に入ったらシェア‼︎
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

この記事でわかること