趣味を探しているなら革靴はどうでしょうか?【革靴の楽しみ方】

THE OLD RIVER

□「月間10万pv」革靴特化のファッションブログ
「THE OLD RIVER BLOG」
□革靴インスタグラマー(毎日更新中)
(フォロワー6,700人以上)
□革靴歴7年・20足以上の革靴を所有
□理系出身
□元エンジニア&元アウトドアショップスタッフ
□経験とリサーチで「こだわりのモノ」を紹介

皆さんはどんな趣味がありますか?

私がスポーツが好きです。学生時代からずっとスポーツをしてきました。

しかし、環境が変わると途端にスポーツができなくなりました。

なぜなら、スポーツをする仲間や場所、そして時間が少なくなったからです。

なので、本当にたまにしかしなくなりました。なのでもはや趣味とは言えないレベルです。

そこで、新しい趣味を探しました。

行き着いたのが…

革靴です。

もし、趣味を探している方がいたら革靴はいかがでしょうか?

そんな話を今回はしていきます。

この記事でわかること

趣味としての革靴

社会人になると履くようになるのが革靴。

どちらかというとビジネスアイテムのような扱いになるかもしれません。

しかしながら、革靴もファッションアイテムの一つ。

ファッションが趣味の方も多いと思いますが、さらにそこに革靴をつけ加えるともっと面白くなると思います。

また、革靴に興味がない方も、この機会に初めてみると、家でも外でも一人でも楽しめる趣味になってくれます。

大人の方におすすめの趣味です。

では、趣味としての革靴は何をするのでしょうか?

それは…

  • 革靴をファッションとして楽しむ
  • 革靴の履き心地の違いを楽しむ
  • 革靴の経年変化(エイジング)を楽しむ
  • 革靴のお手入れを楽しむ
  • 革靴のお店を巡って楽しむ
  • 革靴に関することを発信して楽しむ(Instagramやブログ等)

こんな感じで楽しむことができます。

先ほども言ったように外でも家でも一人でも楽しめる万能な趣味です。

では、それぞれ見ていきましょう。

革靴のいろいろな楽しみ方

革靴をファッションとして楽しむ

おしゃれは足元から

よく言われる言葉だと思います。

そしてこの言葉は革靴を履き始めて強く感じました。

特に20代後半から

やはり年齢が上がってくると、服装も変わります。

簡単にいえば年相応の服装になってきます。

Tシャツにジーンズ、スニーカーでよかった20代前半。

しかし、年齢が上がると子供っぽくて違和感が出ます。

じゃあどうすればいいの?

それが、革靴を履くことなんです。

革靴を履くだけでも、コーデが締まる感じがあり、雰囲気がグッと大人っぽくなります。

その理由については下記の記事で詳しく解説しています。

おしゃれの近道は革靴だと思います。

革靴をファッションとして楽しむことで、おしゃれにもなれるのは嬉しいところです。

革靴の履き心地の違いを楽しむ

革靴は履き心地が悪いと思っている方も多いと思います。

私も昔は思っていました

確かに履き心地が悪いのもあります。

しかし、それはフィット感が悪いものを選んでいるからです。

フィット感が良いものを選ぶと正直、人生感が変わります。

言い過ぎかも…

でも、なんで今まで革靴を履いてこなかったんだろうという後悔は押し寄せてきます。

そして、フィット感というのは革靴によって違います。

国によっても特徴が異なりますし、ブランド内でもラストによってフィット感は全く違ったものになることもあります。

なので、履き心地の違いを楽しむことができます。

もちろんベストなものを選ぶのが良いのですが、必ずしもベストなものがあるとは限りません。そして、好きなデザイン・ブランドのものがベストなフィット感とも限りません。

なので、そこは履き心地の違いを楽しむ気持ちが必要です。

ラストによって本当に色々なフィット感があります。履き比べることで新たな発見もできますし、ベストなフィット感を見つけられることもあります。

毎日同じ靴ばかりでは飽きてしまいますし、革靴にとっても負担になります。

履き心地の違いを楽しみながら革靴と付き合っていくのが、趣味としていいと思います。

革靴の経年変化を楽しむ

革製品の醍醐味は…

経年変化です。

使うことでアジが出ます。

これに関しては「育てる」という言葉が適切かなと思います。

革靴を育てる

これはスニーカーにはない楽しみ方です。

スニーカーでもアジは出ますが、経年変化というよりは、経年劣化に近いと思います。

なので、汚くなったら捨てますよね。

しかし、革靴はお手入れをしていくことで、アジが増しながら履けます。

しかも、修理が可能なものも多いです。

中には10年、20年選手の革靴も。

そこまでいくと、一緒に育った相棒って感じがありますね。

また、経年変化はなにも見た目だけではありません。

履き心地も変化します。

履いていくことで靴が足に馴染み、フィット感が良くなります。

そうなると、いよいよ手放せない相棒です。

革靴を育てて、相棒にする。そんな楽しみ方がおすすめです。

革靴のお手入れを楽しむ

革靴を長く履いていくにはお手入れが必要。

だけど、お手入れがめんどくさいと思う方も多いですよね。

お手入れを「めんどくさい」から「楽しむもの」へ考え方をシフトしてください。

そうすることで、ひとりで、しかも家でできる趣味へと様変わりします。

それでもめんどくさいものはめんどくさいと思う方。

考えてもみてください。

趣味なんて、どれもめんどくさいことを楽しむものですよ。

例えば、趣味が写真の方。

写真を撮るために外出するんですよ。めんどくさいではありませんか。

例えば、趣味がスポーツの方。

スポーツをする場所を探したり、仲間を募るんですよ。めんどくさいではありませんか。

趣味はそもそもめんどくさいことを楽しむことなんです。

私はそう思います

ということで、お手入れというめんどくさいことを趣味に変えて楽しんでください。

汚れた革靴がきれいになっていく姿を見ればハマるはずです。

そしてお手入れの仕方で、先程述べた経年変化の具合も変わってきます。

クリームの色で、革の色味や質感が変わります。それを楽しむのも面白いです。

革靴のお店を巡って楽しむ

お手入れは家で楽しむことができます。

そして、外で楽しもなら革靴のお店巡りがいいですね。

自分のお気に入りの革靴を履いて、革靴店巡り。

最高です。

そして革靴のお店というのは、革靴が売っているお店と靴磨きのお店があります。

最近は靴磨きブーム

都内であれば、さまざまな靴磨き店があります。地方にも増えてきています。

靴磨きの大会も毎年開催されており、最高の技術を目の前で楽しむこともできます。

さながらスポーツ観戦のよう。

こんな感じで休日は革靴店巡りをするといいリフレッシュになると思います。

革靴に関することを発信して楽しむ(Instagramやブログ等)

自分1人で革靴を楽しむこともいいと思います。

しかし、1人で楽しむよりもいろんな人と趣味を共有するともっと楽しくなります。

そこでおすすめなのがInstagramなどSNSで発信することです。

革靴を履いている方は多いですが、意外と革靴が趣味の方って、周りに少ないと思います。

なので、SNSで趣味を発信しましょう

するといろんな方がリアクションをくれます。それだけでも1人で楽しんでいた趣味がもっと面白く、楽しくなります。

特にInstagramは探すとさまざまな革靴の写真を見ることができます。いろんな革靴を知れ、さらに他の人の経年変化も見ることができます。

私も革靴にハマり出した時にInstagramを始めました。

今ではフォロワーさんが5,000人を超えるまでに。

自分の趣味を知ってもらえたり、共感してもらえることは趣味を続けていく上でも大切。

革靴が好きになったら、併せてSNSも始めてみてはいかがでしょうか。

ということで革靴を趣味にすると色々と楽しむことができることがわかっていただけたと思います。

もし趣味を探している方がいたら革靴を始めてみましょう。

どんな革靴を選べばいいの?

なんとなく、革靴に興味を持ち始めたでしょうか?

興味が出てきた方はどんな革靴があるのか興味がありますよね。

革靴はビジネスで履くようなものを想像する方も多いと思います。

しかし、革靴はいろんな種類のものがあります。

全部ビジネスで履けるわけではなく、カジュアルで履くようなものも存在します。

このブログではさまざまな種類の革靴を紹介しています。

用途に合わせてまずは選んでみましょう。

ビジネスメインなら

ビジネスがメインの方は、フォーマルな革靴のストレートチップから始めてみるといいです。

黒の内羽根ストレートチップはビジネスだけでなく、冠婚葬祭まで履けます。

社会人なら一足持っておいて損はありません。

下記の記事で詳しく紹介しているので、参考に。

カジュアルがメインなら

カジュアルがメインの方は、ぽってりとたフォルムか装飾のあるものを選ぶといいです。

細身の革靴だとビジネスシューズを連想させてしまうため、ガジュアルな服装にはアンマッチです。

わかりやすいデザインだとローファーです。

暇がないのはカジュアル向き。その点でローファーはまさしくカジュアルな革靴です。

さっと履けるのも魅力的で、意外とリーズナブルな価格も魅力です。

おすすめのローファーは下記の記事で紹介しています。参考に。

その他、カジュアル向きな革靴は下記の記事で紹介しています。

是非ご覧ください。

オンオフ兼用で履きたい方

ビジネスでもカジュアルでも履きたい方はシンプルなデザインのものがおすすめ。

プレーントゥは装飾がないスッキリしたデザイン。

ビジネスの場面でも良く履かれていますし、カジュアルな服装にもマッチします。

特に外羽根のものを選ぶと、オンオフ兼用で使えます。

詳しくは下記の記事で紹介しています。

コスパの良いものを探している方

買うなら本格的な革靴がいいけど、そこまで予算がない方は、3万円台の革靴がおすすめ。

3万円台でも高く感じるかもしれませんが、作りは5万円〜10万円のものとさほど変わりません。

そのため、3万円で買えるならコスパがいいです。

おすすめはグッドイヤーウェルト製法で作られているもの。

これは、アッパーとソールを縫い付ける製法でソール交換が可能です。

なので気に入ったら修理をしながら長く履けます。長く履くことで経年変化もより楽しめるのでおすすめです。

詳しくは下記で紹介しています。

おわりに

趣味としての革靴はいかがだったでしょうか。

ビジネスですでに革靴を履いてる方も多いと思います。

そう言った方には結構入りやすく、始めやすい趣味なのではないでしょうか。

また、革靴を履くことで簡単におしゃれになります。

おしゃれは足元からとよく言われるように、足元に良いモノを持ってくることで、簡単におしゃれになることができるんです。

詳しくは下記で解説しています。

さらに、長く履ける革靴なので、モノを大切にする気持ちが芽生えます。

特に最近はファストファッションが充実しています。手軽に手に入る分、思い入れが少なく、シーズン終わりに捨ててしまうこともあります。

また、サステナビリティが注目されている昨今。モノを大切にすることも大切です。そう言った面でも革靴は良いのでないでしょうか。

ですが、革靴はこだわり出すと結構な額になります。

一足10万円を超えるものも普通ですので、予算管理も重要ですね。特に結婚されている方だと妻からの冷たい視線が…

そんな時は、一緒楽しむのも手ですね。

女性向けの革靴も多いですので、妻へのプレゼントをきっかけに夫婦で楽しんでみてはどうでしょうか。

ということで、今回はこの辺で。

この記事が気に入ったら
Let’s share the post!!

アイテム一覧は楽天ROOMで見れます。

楽天ROOMではブログ内で紹介したアイテムをリストアップしています。

価格や在庫の確認等にご活用ください。

\ 紹介アイテムの価格をチェック /

YouTubeチャンネルを見る

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事が気に入ったらシェア‼︎
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

この記事でわかること