【ブログの書き方】ファッションブログに必要な2つの記事 は「レビュー記事」と「おすすめ記事」

THE OLD RIVER

□「月間10万pv」革靴特化のファッションブログ
「THE OLD RIVER BLOG」
□革靴インスタグラマー(毎日更新中)
(フォロワー6,700人以上)
□革靴歴7年・20足以上の革靴を所有
□理系出身
□元エンジニア&元アウトドアショップスタッフ
□経験とリサーチで「こだわりのモノ」を紹介

ブログを始めたいけど、何を書けば良いのかわからない。

そんな方のために今回は「ファッションブログで書くべき2つの記事」をお伝えします。

まずは、この2つの記事を中心に書いていけばOKです。

前提として、ここで紹介する記事はブログで収益化を狙っている人向けです。

この記事でわかること

書くべき2つの記事

ファッションブログで最初の頃に書くべき記事は、2種類です。

それが…

  • レビュー記事
  • おすすめ記事(まとめ記事)

これだけです。

もしブログを始めたい、始めて間もない方はこの2つの記事を中心に書いていきましょう。

詳しい理由については後述しますが、ここでは読まれやすい記事だからと言っておきましょう。

ブログは基本的にいろんなことを書いても良いです。しかし、読まれるブログにするなら、読まれにくい記事を書く必要性はありません。

労力の無駄でしかありません。

例えば、「日記のような記事」「自分語りの記事」こう言った記事は需要は少ないです。

なぜなら、ほとんどの方はブログを書いているブロガーに興味がさほどないからです。

最初の頃なら、尚更興味はないでしょう。

よほど知り合いが多い方やSNS上で多くのフォロワーがいない限り「日記のような記事」は書くべきではありません。

しかし、絶対に書くなというわけではありません。

ある程度、ブログが軌道に乗ってきたら、ブログに対するファンも増えてきます。そう言った方に向けて書くのはありだと思います。

また、記事の内容によっては、意外と読まれたりすることもあります。

いわゆるバズるってやつです。

そう言った意外性も時には必要です。

ですが、ここで強くおすすめするのは…

  • レビュー記事
  • おすすめ記事(まとめ記事)

この2つ。

これらを中心に50〜100記事は書きたいですね。

ちなみにこのブログのレビュー記事は100を超えています

そして記事数が多ければpv数も上がります。

例えば、1記事が10pv/日だとします。

50記事あれば…

10 x 50 = 500

となると1ヶ月で…

500 x 30 = 15,000

となります。(単純計算ではありますが…)

1ヶ月で1万pv を達成することができます。

でも、こう上手くいかないことも多いですが…

ちなみに1万pvを超えると収益も少しあります。

モチベーションも高まるため、ブログを続ける意思も強くなります。

そして、1日に10pv以上が見込める記事というのは冒頭でも言ったレビュー記事とおすすめ記事なのです。

これはこのページの1番下にある人気記事ランキングを見てもらえれば納得してくれると思います。トップ10はレビュー記事とおすすめ記事になっているからです。

読まれる記事を書けば、pvも増えます。

結果的に収益増加も見込めます。

では、なぜこの2つの記事がいいのかの理由を詳しく見ていきましょう。

レビュー記事を書く理由

理由は…

多くの方がアイテムの詳細を気になっているからです。

皆さんも何かを買う時、クチコミやレビューを調べませんか?

私は絶対に調べます

そして、そのクチコミやレビューから、更に購入検討し、購入に至るかが決まります。

そのため、レビュー記事というのは…

購入を検討している方の橋渡し役でもあるのです。

レビュー記事の内容によって、購入の後押しになります。逆に購入意欲が削がれることも。

購入の後押しになった場合、その記事から購入をしてくれる方もいます。それがブログの収益となるのです。

つまり、レビュー記事というのは、ブログの収益に直結するような大変重要な記事です。

下心丸出しで言うのであれば…

レビュー記事は稼げる記事です。

なのでブログで収益を狙っている方は絶対に書くべきです。

レビュー記事の書き方

レビュー記事は稼げることがわかったところで、「レビュー記事ってどうやって書けばいいの?」という疑問が出ます。

言ってしまえば、そのアイテムについて自分が思ったことを書けばいいのです。

人それぞれ、感じることは違うので、それを本音でレビューすることが重要です。

ですが、ポイントもあります。

レビュー記事を書くときのポイン

  • ブランド説明は簡潔に
  • アイテム情報は正確に
  • 読者が気になる情報は多めに
  • デメリットも忘れずに
  • 購入への導線をしっかりと

私がレビュー記事を書く際はこの点に注意しています。

ブランド説明は簡潔に

基本的にレビューするものはブランドの何かしらのアイテムです。

なので、ブランドを説明を入れたいところ。

しかし、ブログでわざわざ訪問してくれる方は、ブランド情報をある程度知っている方が多いです。

しかもレビュー記事となると、ブランドを知った上で、アイテムの詳細を知りたい方が大半だと思います。

なので、ブランド説明を長々とすると、本題に入る前に記事を離脱される可能性があります。

なのでブランド情報は簡潔にした方がいいです。

もしくはブランド情報だけの記事を作り、ブランド詳細はこの記事を参照といった感じで別記事に飛ばすのも手です。

レビュー記事の本題はレビューであるため、ブランド情報は簡潔にしましょう

アイテム情報は正確に

アイテム情報が間違っていると不信感に繋がります。

簡単に言えば、ブランド名やアイテム名が違うだけで、なんか信頼できないって思います。

なのでアイテム情報は正確に書くようにしましょう。

ファッションアイテムだとシーズンによって素材が違っていたりするので、アイテム情報を間違えると相手を混乱させることがあります。

型番や素材、サイズなど正確な情報がわかっているものは正確なものを書いてください

読者が気になる情報は多めに

レビュー記事の本題はここにあります。

情報です。

読者は情報が欲しいのです。

ファッションアイテムであれば…

  • 色味
  • 素材感
  • サイズ感
  • 使用感
  • コーデ例

などが必要な情報です。

実際に自分で使って感じたことを正直に書けばいいです。

また、ある項目が長くなりそうであれば、それだけにフォーカスした記事を作成するのもありです。

例えば、サイズ感。

私のブログでは革靴を主に書いています。

そのため、サイズ感を気にする方が多いです。問い合わせでもサイズ感に関する質問がきます。

私のブログではサイズ感に特化した記事を作成しました。レビュー記事の合間にその記事を差し込むことで、他のブランドとのサイズ感を比較することができます。

また、他ブランドを知ってもらうこともできます。

なので、読者が特に気になる情報は、それにフォーカスした記事を作成しましょう。

デメリットも忘れずに

レビュー記事は正直なことを書いた方がいいです。

なので、良いことばかりではなく、悪いこと…

つまり、デメリットも忘れずに書きましょう。

でもデメリットを書くと購入意欲を削いでしまうのでは?

確かに購入意欲は削いでしまいますが、それでもデメリットの情報を読者は知りたいです。

皆さんが購入する時を考えてください。

メリットことばかり書いてあるレビュー」と「メリット・デメリットを書いているレビュー

どちらを信用しますか?

私は後者のメリット・デメリットが書いてあるレビューです

なぜなら、人はメリットばかりだけだと不信感を抱くことがあるからです。

なんか詐欺にあった気がしませんか?

デメリットを書いた方が実は納得感が出ます。

そして、そのデメリットをそのままにするのではなく解決案を提示することで、購買意欲を削がず、逆にあげることができます。

例えば…

ある革靴の履き心地に関するデメリット

この靴は人気があります。

しかし、フィット感がイマイチです。

なので、インソールを入れてフィット感をよくしましょう。

簡単に書いてみました。

靴はデザイン性で人気があってもフィット感がイマイチなものがあります。

なので、フィット感に対する改善策を提案します。

すると、人気のある革靴が売れ、さらに改善策で紹介したアイテムも売れます。

また、すでに人気のある革靴を所有している方からすると改善策がわかったことで、紹介したアイテムが売れます。

つまり、「ピンチをチャンスに変える」考え方で、デメリットから他のアイテムを紹介するのも手です。

購入への導線をしっかりと

ブログの収益は、基本的に広告収入です。

なので、広告をクリックしてもらい、そこから商品やサービスを購入してもらわないと報酬を受け取れません。

ということは、広告を記事に貼らなければ収益は得られないということです。

ファッションブログの場合は、アイテムをレビューし、その商品の販売ページのアフィリエイトリンクを貼ります。そこから購入してもらい報酬を得ます。

詳しくは下記の記事で説明しています。

ブログで収益化をしたいなら必ずアフィリエイトサイトに登録しましょう。

ということで、ここまでがレビュー記事を書く理由でした。

ここまで書いたことを参考にレビュー記事を書いていってください。

おすすめ記事(まとめ記事)を書く理由

理由は…

  • ブログの回遊率をアップさせるため
  • 自分の持っていないアイテムを紹介するため

この2つです。

ブログの回遊率をアップさせるというのは、pv数をアップさせることにつながります。

pvとは?

pvとはページビューのことで、記事が何回読まれたかを表します。

サイトを訪問した人の数ではないので気をつけてください。

つまり、10人がブログに訪問し、10人が1つの記事だけを見てブログを閉じた場合、pv数は10です。

そして、1人がブログに訪問し、1人が10記事を見てブログを閉じた場合、pv数は10です。

ということは、少ないサイト訪問者でも多くのブログを見てくれればpv数をアップすることができます。

pvがわかったところで、先程の回遊率と繋げます。

回遊率とは、1人あたりのページ閲覧数の割合のこと。

つまり、回遊率が上がると必然的にpv数が上がります。

では回遊率をあげるにはどうすれば良いのでしょうか?

端的に言えば…

内部リンクを貼るです。

内部リンクは自分のブログのリンクのこと。ブログの内容に関連付けて、他の記事を読んでもらうためのリンクです。

これをおすすめ/まとめ記事に貼っていくのです。

先程のレビュー記事は基本的に単体アイテムの紹介

対して、おすすめ記事は複数アイテムの紹介

ということはおすすめ記事で複数のアイテムを紹介し、それに関連してレビュー記事の内部リンクを貼れば、おすすめ記事とレビュー記事の2つを見てくれることになります。

そして内部リンクの数が多ければ、それだけ多くの記事を読まれるようになります。

これが、おすすめ記事を書く理由です。

また、自分の持っていないアイテムを紹介することができます。

レビュー記事は基本的には自分が持っているアイテムを実際に使用して感想などを書きます。

なので、アイテムを持っている必要があります。アイテムを無限に持っていれば無限に記事を書くことができますが、アイテムには限りがあると思うので、いつかはレビュー記事が書けなくなる事態に陥ります。

そこでおすすめ記事を書くのです。

おすすめ記事は、おすすめする名目なので、自分のアイテムである必要はありません。

考えても見てください。

アパレルショップで働いている店員さんがそのショップにある全てのアイテムを持っているわけがないですよね。それでも、これはおすすめですよと紹介してくれます。

なので、おすすめ記事でも、自分が持っていないアイテムを紹介しても良いんです。アパレル店員の感じで記事を書きましょう。

そして、持っていないアイテムを紹介できるということで、ほぼ無限に記事を書くことができます。

なぜなら、毎シーズン新しいアイテムが生まれているからです。

その全部を書くことは不可能。ということは、書き続けることが可能ということです。

さらに紹介アイテムが多いほど、そのアフィリエイトリンクも増えます。

つまり、広告が増えます。しかも理由のある広告が。

先程もブログの収益は広告収入と書きました。

なので、広告が多ければ、それだけ収益が上がる可能性を秘めています。(やり過ぎは禁物だとは思いますが…)

おすすめアイテムを紹介し、それに関連するアフィリエイトリンクを貼れば、さりげなく、そして、効果的な広告となります。

しかも、Amazonや楽天といったアフィリエイトはリンクをクリック後に、紹介したアイテム以外を購入しても報酬の対象となります。

言ってしまえば、アフィリエイトリンクをクリックして、後は好きなものを買ってくれれば報酬がもらえるのです。

下心丸出しで言えば、アフィリエイトリンクをクリックしてくれさえすれば勝ちって感じです。

もちろん買ってくれなければ報酬はないんですけどね…

また、おすすめ記事にも書き方というものがあります。

次で解説していきましょう。

おすすめ記事の書き方

私がおすすめ記事を書くときに気を付けているポイント紹介します。

おすすめ(まとめ)記事を書くときのポイント
  • キーワードを絞る
  • おすすめ理由は客観性に少し自分の考えを添える
  • 「自分のレビューしたアイテム」+「持っていなアイテム」を紹介する

それぞれのポイントを見てみましょう。

キーワードを絞る

キーワードは広くするよりも狭くした方がいいです。

例えば、私のブログは革靴中心です。

なのでおすすめ記事を書くときのキーワードを簡単に考えれば…

革靴 おすすめ

こうなるでしょう。

しかし、これだと漠然としていて、なんでも紹介できてしまい、結局何がいいのかわからなくなります。読者を惑わせてしまうことにも繋がります。

そのため、キーワードはさらに絞るといいです。

「革靴 おすすめ」を書こうと思ったら、この靴はこういう理由があるからおすすめと書くはずです。

その理由をキーワードにするのです。

つまり、この靴はコスパがいいからおすすめと考えたなら、「革靴 おすすめ コスパ」というキーワードで記事を書きましょう。

そうすることで、コスパの良い革靴を求める読者を満足させることができます。

また、キーワードを絞ることで、色々な記事を書くことができます。

革靴 おすすめ 〇〇」といった感じで〇〇に入るキーワードを変えていけば、いろんな記事を書けます。

ということで、漠然とおすすめアイテムを紹介するのではなく、おすすめ理由から、それをキーワードにして、アイテムを絞ると良いです。

おすすめ理由は客観性に少し自分の考えを添える

ただおすすめアイテムの情報だけを書くのではなく、客観的な理由と自分の考えを少し添えると良いです。

どういうことか?というと、例えば「革靴 おすすめ コスパ」で記事を書く場合。

客観的な理由は価格にあります。

本格的な革靴が3万円で買える」だからおすすめです。これだけでは、価格を見れば誰でもわかります。

なのでここに自分の考えを少し添えます。

本格的な革靴は修理ができ長く履けます。長く履けるということは経年変化も楽しめます。つまり、新品で買ったときの満足感と購入した後に楽しめる満足感の2つを得ることができます。それを3万円で買えるならコスパがいいです。」だからおすすめです。

こんな感じで自分の考えをプラスするとオリジナリティのある内容になります。

このオリジナリティがブログでは必要です。

オリジナリティのある記事はGoogleからの評価を得られるため、結果的に検索で上位表示されやすくなります。

なので、客観的な理由にプラスして自分の考えを書くことでオリジナリティ溢れる記事にした方がいいのです。

「自分のレビューしたアイテム」+「持っていなアイテム」を紹介する

先程のおすすめ記事を書く理由で述べた「回遊率をアップさせる」「自分の持っていないアイテムを紹介できる」を合わせます。

これをする際は、自分の持っているアイテムから、おすすめ理由を考え、それをキーワードに選定するといいです。

例えば、雨に強い革靴を持っているとし、すでにレビュー記事を書いたとします。

これからキーワードを選定すると「革靴 おすすめ 雨」こんな感じになります。

そこで、自分の持っている革靴を紹介します。さらに、自分が購入時に検討していた革靴をおすすめとして紹介します。さらにさらに、自分で調べていいと思ったものを紹介します。

これだけでも、結構な数のアイテムを紹介できると思います。

また、ブログはリライトすることができます。

つまり、後からおすすめアイテムを追加することができるのです。

ということで、後からおすすめしたいアイテムが出たら記事をリライトとして追加すればいいです。

紹介アイテムが多ければ多いほどアフィリエイトリンクもそれに応じて貼ることができます。

なのでクリックされる確率も高くなります。

そして、忘れてはいけないのは、おすすめ記事にレビュー記事の内部リンクを貼ることです。

これでブログの回遊率は上がっていきます。

おすすめ記事を書く理由はここまでです。

すでにレビュー記事を複数書いていたら、おすすめ記事の作成にとりかかりましょう。

まとめ

ファッションブログで書くべき2つの記事は…

  • レビュー記事
  • おすすめ記事

そして、書く理由は…

  • 読者が知りたり情報を提供するため
  • ブログの回遊率をアップさせるため
  • 自分の持っていないアイテムを紹介できるため

ということで、これからファッションブログを始めた方や始めたけどなかなかアクセスが伸びない方は、今回した2つの記事を中心に書いていってください。

この2つの記事を書いていけば必ずアクセスアップが見込めるはずです。

是非お試しを。

まだブログを始めてない方は下記の記事を参考にしてください。

では、今回はこの辺で

この記事が気に入ったら
Let’s share the post!!

アイテム一覧は楽天ROOMで見れます。

楽天ROOMではブログ内で紹介したアイテムをリストアップしています。

価格や在庫の確認等にご活用ください。

\ 紹介アイテムの価格をチェック /

YouTubeチャンネルを見る

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事が気に入ったらシェア‼︎
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

この記事でわかること