ニューバランスの定番として根強い人気のある900番台。
2019年には900シリーズ最新作の990v5が登場。
そして今回新作として920が発売されました。どんなモデルに仕上がったのか、試着してきましたので、簡単にレビューしていきます。
920とは?
これまで900シリーズは990から始まるのが一般的でしたが、今回の新作は920となりました。
これは2020年発売ということで、20となったようです。
しかも…
英国製
メイドインイングランド
では詳細を見ていきましょう。
900番台をもっと知る
920のディティール

これが…

920だ‼︎
第一印象はいかがでしょうか?
私ですか?
私は…



えっ…ちょっ…ださ……かっこいい
フォルムはかっこいいのですが、デザインがレトロなようなハイテクなような。
個人的にニューバランスでよくあることなのですが、ファーストコンタクトはちょい微妙…
だけど見ていくうちによく見えてくるんですよね。
なんか不思議です。
もう少し詳細を見ていきましょう。
Front


まずは正面から。
英国製ということもあり、シュータンには…
MADE IN ENGLANDの文字が。
900シリーズはアメリカ製が多いですが、新作は英国製。



ちなみにスティーブ・ジョブズが履いていたと言われる991は英国製
なぜ?
アメリカやばいのかな?
そして、まず第一印象で思ったことが…



メッシュの穴が大きくない?
他の900シリーズに比べて明らかにメッシュの穴が大きいです。
これが…
微妙…
と思ったけど…
だんだん…
良くなってくるんですよね…
これが不思議。
もう一度言いますが、だんだん良く見えてくるのがニューバランスなんですよ。個人的に。
でもメッシュの大きさが子どもっぽいような…
Side




サイドから見ると他の900シリーズと違うってのがわかります。
結構特徴的な感じです。
まず色。
メッシュの白
スエードのグレーとネイビー
そして、ワンポイントにブルーとボルドー



配色がなんかおしゃれ
さすが英国製?なのかな?
900シリーズのメインカラーはグレーの単色が多いので、このように配色が違うのはなんか新鮮ですね。
ヒールの外側には920の文字が刺繍されています。これもいい感じのワンポイントです。
デザインも特徴的。
メッシュとスエードの切り替えしが独特です。
つま先部には切り欠きのようなメッシュがあったり、ロゴの下がメッシュになっていたり、これまでの900シリーズにはなかったデザインです。
最初は「んっ?」と思いましたが、だんだん良く見えてきます。



不思議ですね〜
Back


後ろはこんな感じ。
ヒール上部にNBのロゴ。
そしてミッドソール付近にnew balanceの文字。
色は上からボルドー、ネイビー、ホワイトとなっています。
いい感じですね。
Sole


ソールユニットはM990v3のものを継承しているようです。
つまり、写真からもわかるENCAPに加え、ミッドソールに軽量でクッション性に優れたREVLITEが搭載されています。


確かに990v3と見比べてもソールは同じですね。でもアッパーデザインはやっぱ違う。
試着してみた


実際に履いてみました。
チラッと見えてますが、この時履いていたのは2002R。
サイズはスニーカーのマイサイズよりも小さめなus7(25cm)を試着。(マイサイズ(26.5cm)前後は在庫がなかったため)
ちなみに革靴ならus7(25cm)を履いています。
足入れしたら入らないこともないですがやっぱりきつい。
900シリーズは細身のため結構タイト。ちなみに2002Rも細身なのでus9(27cm)にしました。


上から見るとこんな感じ。
メッシュの穴の大きさに若干違和感を覚えますが、上から見ると900シリーズらしさがあると思います。


そして履き心地は、若干硬さのある感じ。ふわふわしたクッション性というよりは弾力感強目のクッション性。革靴をよく履く私にとっては好みです。
柔らかなクッション性が好きな方からすると、もしかしたら微妙に感じるかもしれません。
ちなみに2002Rよりも硬さがある感じがしました。もしかしたらサイズがタイト過ぎたのが原因かもしれませんが…
履き心地は参考までに。
まとめ
新作の920はいかがだったでしょうか。
これまでの900シリーズとは一味違う感じがしました。これまでの900シリーズが好きな方、特にグレーの配色が気に入っていた方からすると「んっ」って感じがあるかもしれません。
逆に新鮮な感じがしたので、お持ちの900シリーズとは被らないと思います。新たな気分で購入してみてはいかがでしょうか。
日本の販売価格は…
30,800円
英国製ということもありそれなりのお値段です。試しに買ってみようって値段ではないですね。
ちなみに中国での販売価格は…
1,490元
約23,000円



えっなんか安い
中国ってブランドものが高いイメージがありますが、意外と安いものもあるんです。革靴とかも日本より安いです。日本は関税がかかって高くなるケースも多いです。特に革製品は。
お値段はそれなりにしますが、これまでの900シリーズとは一線を画すようなデザイン。買う価値はあるのではないでしょうか。
ということで今回はこの辺で。


コメント