はじめに
トートバッグは女性のイメージが私にありました。
しかし、今ではビジネスシーンで男性が使っていたり、男女関係なく使われています。
さらに単純な構造で使い勝手がよく、どんなシーンでも活躍してくれます。
そんなトートバッグ。
私も愛用しています。
仕事と普段使いで活躍してくれます。
どんなトートバッグを使っているのか、紹介します。
目次
日乃本帆布とは
日乃本帆布は山形県米沢市に工房を持つブランドです。
元々は「牛や」という名で、革製の鞄を製作していました。
現在では、綿素材の「帆布」を用いて、鞄作りをしています。
帆布は名前の通り、船の帆に使われていた綿や麻で織られた丈夫な生地です。アメリカなどではキャンバスと呼ばれています。
丈夫な生地のため長く愛用でき、経年変化も楽しむことができます。
詳しいストーリーは以下のサイトを参照していください。
そんな、日乃本帆布では様々な鞄があります。
リュック、ショルダーバッグ、トートバッグなど…
今回紹介するのは、トートバッグです。
残念ながら、現在は取り扱いのない製品になります。
では早速みていきましょう。
トートバッグ
Front

こちらがトートバッグです。
シンプルな見た目で、ダークネイビーのような色合いです。
すでに5年以上は使っています。
素材はもちろん帆布。厚手の生地で、物を入れていなくても自立するくらいの硬さがあります。
こちらの面には、ポケットがついています。スマホやカードケースなどを入れるの便利です。

こんな感じでカードケースを入れています。
ほとんどマチがないので、薄いカード系を入れています。スマホを入れることもできますが、盗られる可能性もあるのであまり入れません。
Leather handle

持ち手はレザーです。レザーは強度があるので、壊れる心配がほとんどありません。5年以上使っても切れる感じは全くありません。
また、経年変化が楽しめます。結構使っているので、色が変化してきました。
長さもちょうどよく、腕を通して肩掛けすることもできます。ノートパソコンなどを入れて鞄が重くなったときには、肩掛けした方が良いですね。
Logo


ロゴはサイドの目立たないところについています。
他のモデルでは目立つ位置にロゴがついているのもあります。
個人的にはシンプルなトートバッグですので、この位置に目立たず、ついているのが好きです。漢字で書いているのも日本製らしくて良いですね。
Back

背面は特に何もないです。
ポケットは片側だけになります。ポケットにカードを入れている場合は、こちら側を外側に向けて持っています。
Inside

まず、ジッパーがついていますので、こちらを開けます。
ジッパーがついているので、中の物を盗られたり、中のものが落ちいくくなっています。

中はこのようになっています。
非常にシンプルな作りです。
全体的に容量は大きい方だと思います。13inのノートパソコンが悠々入ります。
小物を入れるポケットが左右についています。

スマホや財布を入れるのに最適なポケットです。

反対側のポケットです。
こちらはジッパーがついているので、貴重品を入れておくと安心できます。私はよくパスポートを入れています。中国在住ですので、身分証としてパスポートを携帯する必要があるためです。
2 way strap

ショルダーバッグにもなるため、このような肩掛けできる付属品があります。

こんな感じで付きます。
私はショルダーバッグとして使うことはほぼありませんので、あまり使っていません。
旅行などで使ったことが数回くらいです。
経年変化

写真を見ると丈夫そうな生地であることがなんとなくわかると思います。
実際に厚みがあり、丈夫です。
そして経年変化もします。イメージ的にはジーンズのようなアタリが付きます。
上の写真のように、皺のようなアタリがつきます。個人的にはこのようになるのは好きですが、女性目線でみると少し汚らしい感じがするようです。妻がそう言ってました。
男性目線でみるとカッコいいと思うんですがね。

持ち手の革もいい感じに色が変わってます。
帆布と革の経年変化があり、使い込みたくなる鞄です。
まとめ
日乃本帆布のトートバッグはいかがだったでしょうか。
シンプルなトートバッグで、大きさ、色合い、素材など飽きのこない鞄です。
仕事でも普段の買い物でもいつでも使えます。服装にも合わせやすいい感じです。特に夏場はリュックを背負うと背中が蒸れたり、汗染みが出たりして嫌なので、こちらのトートバッグを使うことが多いです。
また、帆布は船の帆にも使われていたこともあり、雨にも強い感じがします。防水ではないので、濡れすぎると染み込んでくると思いますが、傘をさした状態での日常使いなら、雨が染み込んでくる心配も少ないです。
さらに丈夫な生地のため自立するのもポイントです。地面や椅子に置いたといにフニャッと曲がることがないので見栄えがいいです。
こちらの鞄は冒頭でも言いましたが、廃盤品です。
東急ハンズでポップアップストアをしていたのを偶然訪れ、最後の一つでした。ちょうど誕生日も近かったので、彼女(今の妻)からのプレゼントとして買ってもらいました。思い出深い鞄です。
現行品でトートバッグを探すとこのようなものがあります。
デザインや形が微妙に違います。
個人的には自分の鞄の方が好きなデザインです。現行品は長方形寄りな感じがします。
ということで今回はトートバッグについてでした。
ではこの辺で
