はじめに
我慢できませんでした…
まぁちょっと早いクリスマスということで自分を納得させ、そしてボーナスにも期待して…
買ってしまいました。
オールデン
しかも、コードバン
しかも、よくわからないやつ
ということで、今回は開封の儀を行います。
開封の儀
オールデンの靴箱から

オールデンといえばこの緑色の靴箱。ちょっと角が潰れてますが、そこはご愛嬌。中国の配達状況を見ると潰れても仕方ないかと思います。
ここからでは、モデル名がわかりませんので角度を変えてみましょう。

ここから見ると、左下にモデル番号、そして右下にサイズとウィズが表記されています。
今回ですと…
モデル | D7507F |
サイズ | US 7.5 |
ウィズ | D |
こうなります。
私の場合、オールデンのサイズはUS7かUS7.5です。ラストによって変わります。
今回は細身のラストなのでUS7.5でいいかなと判断しました。
そして気になるのはモデルです。
D7507F ???
って皆さん知ってますか?
いや〜私は知らないです。
まっ箱だけ見せられてもつまらないので次にいきましょう。
開封

最初に見えたのはオールデンのシューバック。意外とこれいいですよね。旅行する時はこれに入れて持って行きます。
でも、肝心の靴が見えません。
じゃこれをどかして…

おおっ
でました。ビニールに包まれたオールデンが…
これはなんでしょうか?
プレーントゥ?Vチップ?ロングウイング?ストレートチップ?

買う前から私は知っていますけど…
では、箱から出してみましょう。

箱から出しました。まだちょっとわからないですね。
オールデンの金色の文字がチラッと見えます。
では、開封も終わりましので今回はこの辺で

次回もお楽しみに
………
…………

おいおいおい…
ちょっと待て
そうですよね。
ここでは終わらないです笑
じゃビニールも取っ払っちゃいましょう。

ということで今回購入したのは、外羽根式パンチドキャップトゥです。
しかも、バーガンディのコードバンです。
キャップトゥといえば、ラコタハウスから展開されているのがこのモデル…
[blogcard url=”http://www.lakotahouse.com”]

でもこれは、56201。そして、モディファイドラスト。
あれっ番号が違う。D7507Fじゃない。ということはモディファイドラストでもない。
ということで、モデル名から少し調べてみることにしましょう。
どんな靴なのか調べる

まずは、再確認。
番号はD7507F。靴内部と靴箱に書かれたものは一致します。
この番号から読み取れることはなんでしょうか。
@shogo.rさんのブログ「前略、物欲が止まりません。」にヒントがありました。
こちらの記事を読むと
先頭のアルファベット「D」の意味がわかります。
アルファベットは別注した国を表すようです。
そして、Dはアメリカです。つまり、アメリカのどこかの店が別注したということです。
次はグーグル先生に聞いてみましょう。

D7507Fで検索
続々出てきました英語のサイトが……
そりゃそうですよね。アメリカの別注品なんですから。
ということで、サイトを見ていくと…
ええっと……
うーんと………
ないですね………販売サイトが
ということはオンライン販売がないか、もう販売していないかですね。販売サイトが見つかれば、靴の説明が見れると思ったのですが。
しかし、海外のフリマ?サイトにありました。

おおっ〜だいたいの情報が書いてありますね。
ラストはプラザです。少し細身のラストです。そして、ソールはシングルソール。
また、こんなのも見つけました。

英語ですけど……
でもご安心を、わたくし英語がまぁまぁできます。TOEICは620点です(びっ微妙)
ということでざっくり翻訳すると
オールデンの外羽根式ストレートチップ、コードバンNo.8、アンラインドのUS10.5を売っちゃうよ。これはシングルフレックスソールでプラザラストなんだよね。プラザラストってのは普通のUSサイズよりちょっと長いかな〜(まっフィット感はサイズ通りだからいいっしょ)。
オールデンの型番はD7507FでAlden of Carmelの別注品なんだよ。
ジーンズとかチノパンに合うし、タイドアップしても大丈夫っす。
オリジナルの靴箱とシューバッグも付いてるよ。でもシューツリーは無理〜。支払いはPayPalね。送料は35ドルでーす。
こんな感じで翻訳できました。
つまり、別注したのはAlden of Camelです。アメリカのショップですね。別注した国がアメリカですので、このショップ別注品で間違いないかと。でも今はAlden of Carmelのサイトにはありませんでした。
もう一つ特筆するのはアンラインドということです。これは後々見ていきましょう。 続いては製造年をみてみましょう。
先程の写真から
7E08X014
この番号があります。先頭2文字が製造年を表すそうです。
ということで、
7E
数字は完成した時の西暦の下一桁ということですので、これは… 2017年、2007年、1997年ということになります。うーんどれでしょうか。
そして、アルファベットは靴が完成した月を表すようです。Aは1月、Bは2月…と言う風にです。
Eですと5月ですね。
10年以上経ってる感じもしませんので、これは2017年5月に製造された(たぶん)と言うことになります。
調査結果
調べた結果をまとめると以下になります。
モデル | D7507F |
素材 | コードバン No.8 |
ラスト | プラザ |
ソール | シングルソール |
ウェルト | 270 flat welt |
製造年月 | 2017年5月 |
別注ショップ | Alden of Camel |
特徴 | アンラインド |
なかなかいい感じに情報が集まりました。これぐらいで十分ではないでしょうかね。
次に外観を見て行きたいところですが、今回は特にコメントをしないようにします。
今後レビュー記事を書く予定ですので、そちらで外観には触れていきます。
と言うことで今回はギャラリー形式で写真を見てください。

今回は写真を見せるだけ〜
追記
こちらの記事で、新たな事実がわかりました。
デザイン、製造年、オーダー番号を見ると…
Brick+Mortarの別注品かもしれません。
詳しくは上記の記事をチェック。
D7507F 開封したての姿
こんな感じです。最後の写真はちょっと、おぉ〜ってなりました。
では、今回はこの辺で